2023.11.06
アジア 2023.09.05
(フィリピン) 出入国ガイドライン変更
新型コロナウイルスの影響によるフィリピンの検疫措置に関し、
在フィリピン日本国大使館から外務省海外安全情報配信サービス「たびレジ」が発信されて
います。
【【領事班からのお知らせ】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の
対応について(その222:公衆衛生上の緊急事態宣言解除に伴う出入国ガイドラインの
変更について)】
発出日時:2023年09月01日 15:30
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=144331
【重要】情報は流動的なため、その都度外務省情報等で最新情報を確認してください。
◆日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国に際しての
条件・行動制限措置
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
◆現地大使館・総領事館からの安全情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMail.html?countryCd=0063
◆危険・スポット・広域情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_013.html#ad-image-0
<一部抜粋> ※全文は上記リンク先より確認のこと。
マルコス・フィリピン大統領は、7月21日付でフィリピン全土の公衆衛生上の
緊急事態宣言を解除しました。これを受けて、今般、フィリピン保健省および
入国管理局は、これまでの制限を緩和する最新の出入国ガイドラインを発表しました。
制限は緩和されましたが、引き続き、多くの方々に対し、フィリピン入国の際に
eTravelへの登録が求められています。
同eTravelは、フィリピンに到着する72時間前から登録が可能です。
詳細は、在フィリピン日本国大使館発信情報を確認ください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=144331
TRAVEL NEWS
2023.09.05
アジア (中国) 入国時措置の緩和に関する補足
2023.09.05
アジア (フィリピン) 出入国ガイドライン変更
2023.08.18
アジア 【中国】査証申請者に対する指紋採取を免除
2023.08.02
中東 (イラン) 水際対策措置解除
2023.07.05
アジア 【ミャンマー】入国条件の一部変更
2023.06.16
アジア 【インドネシア】入国規制及び国内移動規制の廃止
2023.06.08
北中米 【ブラジル】 ワクチン接種証明書又はPCR検査陰性証明書提示措置の解除
2023.05.29
アジア (インド) 業務査証申請書類が追加となりました
2023.05.11