2025.10.28
アジア 2021.09.21
(インドネシア) 検疫措置(入国者のアプリ使用義務)
【インドネシア入国時の措置(インドネシア政府による国際航空移動規制:運輸大臣通達の発出)】
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=119526
【重要】情報は流動的なため、その都度外務省情報等で最新情報を確認してください。
◆危険・スポット・広域情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_002.html#ad-image-0
◆現地大使館・総領事館からの安全情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMail.html?countryCd=0062
<一部抜粋> ※全文は上記リンク先より確認のこと。
9月13日付け運輸大臣通達によれば、新たに、インドネシアに入国する条件として、
アプリ「PeduliLindungi」の使用が義務付けられるとともに、アプリ「PeduliLindungi」経由又は
手書きで健康アラートカード(e-Hac)に記入することとされています。
他方、入国時の要件となっているワクチン接種証明の提示は、外国人は必要な回数のワクチンを
接種済みであることを示す証明書を紙媒体や電子媒体(PDF等)で提示することとされています。
空路による外国からの入国は、スカルノ・ハッタ国際空港とサム・ラトゥランギ国際空港(北スラ
ウェシ州マナド)に限定されています。
同運輸大臣通達は、運航スケジュールの調整にかんがみ、9月17日から有効とされています。
現時点で、同通達の実施期間や空港でのアプリ「PeduliLindungi」の運用状況等は不明です。
インドネシアへの入国を予定されている方は、最新の運用状況について御利用の航空会社に
お問い合わせください。
TRAVEL NEWS
2025.10.23
共通 10月1日より台湾の入国カード登録、全面的にオンライン登録に切り替え
2025.10.09
共通 (スリランカ) 10/15以降のETA(電子渡航認証)事前取得義務化について
2025.10.02
共通 (インド) 入国カード電子版の導入
2025.09.11
共通 ミッレミリア、サービスを終了 旧アリタリア-イタリア航空のマイレージプログラム
2025.09.03
共通 (米国) の電子渡航認証「ESTA」の手数料が21ドルから40ドルに“値上げ” 9月30日(米国時間)から
2025.09.03
共通 欧州連合:EUが入国審査に新方式を導入(10/12〜)
2025.09.03
共通 (ヨルダン) 陸路入国の際の査証(e-VISA)取得の不要
2025.08.26
共通 (ラオス) デジタル出入国フォーム導入のお知らせ(2025年9月 1日より)
2025.08.21


